ハーブ・アロマ手作り:ポプリをつくる。ローズのポプリ。
ヴァレンタインにも贈ることができます。
ポプリとは、花・果皮・ハーブ・スパイス・木・コケ・精油(アロマオイル)などを混ぜ合わせ熟成させた室内香の1種です。香りだけでなく色や形の魅力も楽しめて、バラの魅力を引き立ててくれます。
目次
1.ハーブ・アロマで手作りするポプリついて
2.ハーブ・アロマでポプリを作るときに必要な道具
3.ハーブ・アロマで手作りするポプリに必要な素材
4.ハーブ・アロマで手作りするポプリの作り方
5.ハーブ・アロマで手作りするポプリに関連する記事
1.ハーブ・アロマで手作りするポプリについて
(1)そもそもポプリとは?
ポプリとは、花・果皮・ハーブ・スパイス・木・コケ・精油(アロマオイル)などを混ぜ合わせ熟成させたので、部屋を香らせるために用いる室内香の1種です。好みに合わせて材料を選び、香りの強弱も加減してオリジナルの香りを楽しむことができます。想い出の花、記念の花などを加えればより楽しみも深まります。
(2)ポプリの歴史
ポプリの語源は、フランス語で「ごった煮料理」を意味したpot pourri(直訳=「腐った鍋」)で、多様な材料を混ぜてつぼに入れて作ったことに由来するとされています。
ポプリが文献に登場するのは16世紀以降のことで当時は、乾燥した花や葉をパウダー状にしたいわゆる『百花香』=Pot-pourriのような、、ある種のすりつぶした芳香樹皮や根粉末と花びらを混ぜたもののようです。
しかし、そのはるか以前から、世界各地てポプリ的なものが作られてきました。ポプリのルーツをたどると、古代エジプトや古代ギリシアにまでさかのぼります。香料の歴史、そして文化そのものろ歴史がポプリの歴史といってもよいでしょう。
(3)ポプリの種類
ポプリには
材料を全て乾燥させて作る ドライ・ポプリ
生かわきの花に粗塩をたっぷり加える モイスト・ポプリ
油脂を混ぜた フレンチ・オリジナル・ポプリ
の3つのタイプがあります。
(4)ポプリの仲間
ポプリのような室内香にはいろいろなものがあります。
サシェは匂いぶくろのことで、ポプリやハーブを布袋に詰めたものです。
スリープ・ピローは、眠りを誘う香りのミックスを入れて、枕辺に置きます。
ポマンダーは陶製の丸い器に主としてポプリを入れたものです。
その他、レターセット、アクセサリーなどさまざまなものがポプリと組み合わせることができます。
2.ハーブ・アロマでポプリを作るときに必要な道具
・浅い紙箱やお盆、ザルなど
材料を乾かすときに使います。
・大小の密封瓶
計量のために使います。料理用のもので兼用できます。
・小皿、ボール、小鉢など
そろえた花や葉、スパイスなどの材料を取りわけたり混ぜたりします。
・計量カップ、
200ccの計量カップ、15cc(大さじ)、5cc(小さじ)の計量スプーンなどがあると便利です。
・乳鉢
スパイスや樹脂などを砕くのに使います。大きさは直径10cm〜20cmのものがよいでしょう。
・白熱灯ライト、オーブンなど
材料を仕上げ、乾燥するときに使います。
・その他
スポイト、木のスプーン、ハサミ、瓶にはるラベル、スパイスミルなど。
3.ハーブ・アロマで手作りするポプリに必要な素材
美しくかぐわしい花やハーブを乾かし、珍しいスパイスを集め素材とします。
(1)基本の材料
・花
花は、乾いたあともよく匂いがして、花の色も残るものがポプリに適しています。代表的な花には、バラ、ジャスミン、キンモクセイ、キク、フジバカマ、ニホンスイセン、ウメなどがあります。
香りがほとんどない花や乾燥後に香りが消える花は、色や形が美しいものは色取りに使います。例えば、ヤグルマソウヤデルフィニュウム、ランなどです。
・葉
クスノキ、パチュリ、モミ、スギ、ユーカリなど好みの葉を色取りに使います。
・ハーブ
ラベンダー、ミント、カモマイルなど多くのハーブがポプリに使用できます。花つきのものもポプリに色どりをそえます。
・スパイス
ポプリの香りに深みをそえ、保留剤の役目をします。原型に近いもの(ホール)を購入して砕いて使います。クローブ、シナモン、オールスパイスなどがよく使われます。
・保留剤
香りを統合し、長持ちさせる役割をします。よく使われるもにのには
オレンジ、リンゴ、レモンなどの皮
ビャクダンなどの木片
オリスルートなどの根
粗塩、黒砂糖
などがあります。
・精油
精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材です。少しでも香りが強いので注意しましょう。
・飾りの素材
貝殻、小石、木の実など、いろいろな自然の素材を集めて楽しみましょう。
(2)今回使用する材料
①バラ
今回は花屋さんで購入したほんのり香りのするバラの花びらを乾燥させて使用します。
バラには、甘く華やかな香りのダマスク系(主にヨーロッパ種)と、紅茶のような優雅な香りのティー系(アジア種)の2系統があるといわれています。
香りのあるバラならなんでも構いません。
バラ全般の花言葉は愛と熊井明子著愛のポプリに記載されていました。また欧米では、ヴァレンタインデーに、家族や友人同士、プレゼントやカードを贈りあうこともあるとも記載されていました。
ハーブティーとして市販されているローズバッズピンクRosa damascenaを加えました。ローズバッツピンクは、高価な香りとして有名ダマスクローズのつぼみを乾燥させたものです。ダマスクローズ(Rosa damascena)は香りが強くポプリに最適と熊井明子著愛のポプリに記載されています。
②スパイス他
○ブラックペッパー
ブラックペッパーは、日本語でいう「黒胡椒」のことです。
胡椒の実は、未熟なうちは緑色で熟すと赤くなります。ブラックペッパーは未熟な緑色の実を摘み、皮ごと天日に数日干したものです。完熟の実を使用したホワイトペッパーに比べてよりワイルドで刺激的な香りが特徴です。
○オールスパイス
オールスパイスの名は、ナツメグ、クローブ、シナモンの3つのスパイスの風味を併せもっていることに由来しています。日本では「百味胡椒(ひゃくみこしょう)」とも呼ばれています。
③保留剤
○オリスルート
香りを統合し、長持ちさせる役割をする保留剤。今回はオリスルートを使用します。
オリスルートはニオイアヤメの根を乾燥させたものです。スミレの花のような香りで、古代ギリシャ・ローマ時代から香料として使用されてきた歴史を持ちます。
○乾燥させたオレンジ・レモンの皮(オレンジピール・レモンピール)
今回使用したオレンジ・レモンの皮も保留剤としての効果が期待できます。
④精油
香りをひきしめ爽やかさを加えるために、ミモザ精油、タンジェリン精油とレモンマートル精油を加えました。
○ローズ・アブソリュート
ローズ・アブソリュートはダマスクローズの花から溶剤抽出法よって抽出される高価な精油です。ブルガリアのバラの谷で生産させるブルガリアローズは特に有名です。香りが熱による影響を受けないため、より気品のある香りが香水の原料として人気です。
4.ハーブ・アロマで手作りするポプリの作りかた
材料
ドライハーブ
乾燥させたバラの花びら・・カップ1、
ローズバッズピンクのハーブティー・・カップ1/2、
乾燥させたオレンジとレモンの皮・・合わせて大さじ2、
ブラックペッパー・・大さじ1、
オールスパイス・・大さじ1、
ダ
保留剤
オリスルート・・小さじ1/2、
精油
ダマスクローズAbs.の精油・・2滴。
密封できるビン
作り方
①まずバラの花びら、オレンジ、レモンの皮を完全に乾かします。
*ほんのり香りのするバラの花びらです。最後に両面に白熱灯ランプなどをあてて仕上げるとよいです。
オレンジ、レモンの皮も同じように仕上げます。できるだけ重ならないように。
*今回はより乾燥させるため、5日後パリパリに乾いた花びらなどに白熱灯ランプを当てて仕上げました。
②乾かしたバラの花びらを容器に入れてローズバッズピンクを加えます。
*ローズバッズピンクRosa damascenaの乾燥したつぼみのハーブティーです。ハーブテイーとしても大変香りがよいです。
Rosa damascenaは香りが強くポプリに最適と熊井明子著愛のポプリに記載されています。
③ブラックペッパー、オールスパイスを砕き加えます。
*ブラックペッパーは胡椒の実。オールスパイスはクローブ他の香りがあるといわれています。乳鉢で砕いて加えました。
④オリスルートにブルガリアローズAbs.の精油をおとし、よく混ぜ加えます。
*オリスルートはニオイアヤメの根です。ニオイショウブなどとも訳されています。スミレの匂いがするといわれ、ポプリなどには保留剤として用いられることが多いと熊井明子著愛のポプリに記載されています。
*ダマスクローズAbs.Rosa damascenaブルガリア産の精油です。水蒸気蒸留法で採れたローズオットー精油より、より繊細なバラらしい香り香りがするといわれています。
*市販されているポプリは強い香りを出すために合成のポプリオイルを使用するのが一般的ですが、今回はつかわないでアロマテラピーなどでもでつかう精油ををつかいました。
・使用後の感想
オレンジなどの皮を多めにいれましたので甘くなりましたが、ブラックペッパー、オールスパイスで香りをひきしめてみました。
ヴァレンタインなどにも贈ってみてはいかがでしょうか。
バラ全般の花言葉は愛と熊井明子著愛のポプリに記載されていました。また欧米では、ヴァレンタインデーに、家族や友人同士、プレゼントやカードを贈りあうこともあると熊井明子著ポプリに記載されていました。