植物油のプロフィール
ココアバター
ココアバターのプロフィール

フリー百科事典ウイキペデイア 英語版より
植物名:カカオ
学名:Theobroma cacao
科名: アオギリ科
産地の例:アフリカ、インド、ジャワ、スリランカ、南米
抽出部位:種子
抽出方法:圧搾法
成分の一例:パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸
カカオの木は中央アメリカと南アメリカが原産で、その地で何世紀もの間栽培され続けてきました。カカオの木は4〜6mとなる小さな常緑樹で、木の幹に直接特徴的な大きなソラマメのような茶色の果実をつけ、その中に30個ほど含まれている種子がカカオ豆でチョコレートの原料です。
カカオ豆から抽出されるカカオバターは植物性の天然バターで、カカオの甘い香りと保湿効果の高さが特徴です。化粧品やヘアケア製品の原料として広く利用されています。
香りのイメージ(参考)
:チョコレートのような甘い香り。
色(参考)
:黄色
このような時にオススメ!
・ハンドクリームやフットクリームに!
常温で固形のため、手作り石けんやクリームの堅さの調整に重宝されています。手のひらの体温で柔らかくして直接肌に用いることもできます。また、非常に酸化しにくいので長期保存も可能です。
ココアバターを使用したレシピ
![]()
|
---|
食欲の秋にオススメのココアバターを使ったクリームのレシピを紹介します。肌のバランス調整にオススメのゼラニウム精油とフランキンセンス精油をブレンドしました。 |
アロマテラピーとは
最新の記事
オススメの本
検定テキスト(1,2級)