精油のプロフィール
アニスシード
アニスシード精油のプロフィール

原料植物名:アニス
英名:Anise seed
学名: Pimpinella anisum
科名: セリ科
種類:1年草
原産地:ギリシャ、エジプト
抽出部位:種子
抽出方法:水蒸気蒸留法
成分の一例:アネトール、メチルチャビコール
世界中に帰化している植物で、シダの葉の似た細い葉と、散形花序に白い花を付けます。アニスの種子であるアニスシードは、主として料理のスパイスやマウスウオッシュに、また蠕動運動を活発にするために使われています。
香りのイメージ(参考)
:甘くスパイシーな香り(*アロマ療法大全より)
:暖かみがあり、甘草のような甘い香りで、イタリアのクリスマスクッキのような匂い(*エッセンシャルオイル&ハーブウオーター375、より)
色
:無色(*アロマ療法大全より)
アロマテラピーとは
最新の記事
オススメの本
検定テキスト(1,2級)