アロマで手作りするコスメ:リップオイルを作る。

マカデミアナッツ油、月見草油をつかう。

 唇の乾燥がきになる季節です。
今回は、そんな季節におすすめのシンプルなリップオイルを作ります。材料は植物油だけで簡単に作れます。携帯用ボトルに詰めて携帯していつでも使用できます。
 
アロマで手作りするコスメ:リップオイルを作る。

アロマで手作りするコスメ:リップオイルを作る


 

 目次

1.アロマで手作りするリップオイル作りに必要な材料
(1)植物油
2.アロマでリップオイルを作るときに使用する器具
3.アロマで手作りするリップオイルの作り方
4アロマでリップオイルを作る上でのポイント
(1)加える精油の分量について
(2)使い方の注意点
5.その他アロマで手作りするコスメの記事

1.アロマで手作りするリップオイル作りに必要な材料

 リップオイルを作るために必要な材料はシンプルで、ベースとなる植物油だけです。唇は敏感なところなので、香り付けに使用する精油は今回は使用しません。
 植物油は植物の種子などより抽出された天然の油脂で、美容オイルのベースとなるものです。精油は植物の香りの成分を抽出した天然の物質です。様々な植物から抽出されており、ブレンドすることも可能です。自分だけのお好みの香りを作ることができます。
 

 

 (1)植物油 

 キャリアオイル、ベースオイルなどとも呼ばれるものです。精油が親油性で皮膚への浸透性が高いことから、トリートメントオイルやクリームなどを作る際に使用されなす。植物油には様々な種類があります。代表的なものには、スイートアーモンド油、オリーブ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油などがあります。
 市販されている植物油は「精製されたもの(クリア)」と「未精製のもの(ゴールデン)」があります。クリアは色や香りがあまりなくクセがないため、誰にでも使いやすいのが特徴です。それに対してゴールデンは、色や香りがありクリアに比べて粘性も強く、ホホバ本来の栄養価が損なわれずに含まれています。それぞれの特徴や性質を理解して用いましょう。
 今回使用する植物油はマカデミアッツ油と月見草油です。 
 マカデミアナッツ油は、チュコレートでおなじみのマカデミアの種子から抽出したものです。植物オイル・ハンドブック/シャンタル&リオネル・クレルジョウ著には、マカデミアナッツ油は、細胞の保護成分であるパルミトレイン酸がとても豊富で、滋養、柔軟、保湿、鎮静、潤滑などの作用がありなどと記載されています。今回は、未精製のものを使いました。ナッツの香りが少しします。
 月見草油は日本にも帰化している月見草の種子から抽出されます。植物オイル・ハンドブックによれば、ビタミンEが豊富に含まれ、早年性老化から肌を守り、細胞膜の再構成要素である必須脂肪酸のおかげで潤滑作用、再構成他、重要な再生効用がありますなどと記載されています。
 

①.マカデミアナッツ油

 ハワイのチョコレートでおなじみのマカデミアナッツの種子から採れるオイルです。マカデミアナッツオイルの一番の特徴は、人間の皮脂と共通の成分であるパルミトレイン酸を含んでいることです。そのため肌につけると吸い込まれるような感じで吸収され、サラっとした使い心地がします。乾燥肌のケアにおすすめです。
 

②.月見草油

 月見草オイルは月見草の種子から採油されるオイルです。不飽和脂肪酸が多く含んでおり、特にγ-リノレイン酸(GLA)を含んでいることで知られています。アンチエイジング効果の高いオイルとして、最近人気が高まっており、美容液としても使用されています。 

2.アロマでリップオイルを手作りする時に使用する器具

 

 
1.ビーカー 
  植物油を入れて量る時に使用しますので、目盛りがついていればビーカーでなくても構いません。大量に作る予定でないのなら、大きすぎない容器を選ぶようにしましょう。30mlと50mlぐらいが便利です。
 
 
 
2.攪拌(かくはん)用のガラス棒
 溶けた材料を混ぜるときに使用します。こちらも耐熱性のものが好ましいですが、使い捨てでいいのなら竹串や割りばしでも構いません。
  
3.容器
 ガラス製の遮光瓶で携帯できるものを使用します。
 

3.アロマで手作りするリップオイルの作り方

•材料(約7mlロールオンボトル用) 

 
植物油
  マカデミアナッツ油            5ml
      月見草油                 2ml
      
容器 ビーカー かくはん棒
 

•作り方 

ビーカーにマカデミアナッツ油を入れます
 
月見草油を加えて攪拌棒でかき混ぜます。
 
保存容器に入れます。
 
④ふたを閉めて、作成日、植物油の名前を書いたラベルを貼ります。

4.アロマでリップオイルを作る上でのポイント

(1)加える精油の分量について

 精油(エッセンシャルオイル)は植物の成分を濃縮しているため、皮膚に使用する際は、原液では刺激が強いため、植物湯などで希釈して(薄めて)して使用することが大切です。いい香りだからだと、多く入れるぎてしまうとその刺激で体に悪影響が出てしまうことがあります。個人差や使用法によりその刺激の程度は様々ですが、日本アロマ環境協会では、多くても全体の1%(顔など皮膚の薄い場所の場合は(0.5%)程度を目安として推奨しています。
 
今回使用する敵数
 今回はリップオイルなので精油は使用せず、植物油だけです。
 

(2)使い方の注意点

 特別な防腐剤や保存料が入っていないため、保存期間は約1か月が目安です。劣化を避けるため、直射日光のあたらない涼しい場所に保管してください。
 

5.その他アロマで手作りするコスメの記事

 
 パック剤

アロマテラピーを学ぶ!

オススメの通信講座

いろいろな手作りコスメ

最新の記事